長年のWindows userからmac userに生まれ変わって十日目。
よちよち歩きの赤ちゃん状態です。
お正月に一時帰国中だった娘に勧められて「それでは」ということで購入を決心。
娘がいろいろ必要なアプリをダウンロードしてくれ、すぐ使えるように整えてくれたのに、娘がまた出発した後、ぜ〜んぜん使えません。
だいたいDockっていったい何?
i Tunesってどうやって使うの? ポットキャストって何?
おまけに、マウスの感触が全然ちがう。便利だからと一緒に買ったマジックトラックパッドも全然使えない。
「慣れだよ、慣れ。」ってmac userの人たちは言うのだけれども、いや〜、なかなか。
Windowsに入っているいろいろなファイルはまだそのままだし、
ブックマーク(お気に入り)も取り入れていないし、
写真処理のphoto scapeもまだダウンロードしていないし。
i Photo はよくわからないのでまだ使えないし。
という訳で、いつになったらスムーズにi macを使いこなせるようになることやら。
備忘録の更新もできません。
これは自分のための記録だから、まっ、いいか。
それにしても i macのビュンビュンのスピードといったら!
半分死にかけていた9年前のWindows(もちろんxpだけれども)、超スローな立ち上がりで、超スローな動きだったので、macのあまりのスピードに目が追いつかないほどです。
たまっていた写真だけでも、もう10000枚ぐらい保存しましたぁ。
そしてこれからは i Tunes を使いこなさないと!!
でも、写真のアップおよび更新は、しっかりmacを使いこなせるようになるまでしばらくお休みいたします。

